| サイトマップ | 日本語 | English |

RECRUIT 採用情報

船舶管理会社コスモシーランド >> 採用情報 >> 社員インタビュー

社員インタビュー

保船管理部 部長 40代

1.業務の内容

船陸共同体
工務監督の業務は広範囲にわたります。船は1年中動いているためメールでのコミュニケーションは欠かせません。他にも船主様や取引業者様との打ち合わせ、ドック工事の前には工事を選定する準備作業もあります。
当社の業務は乗組員の協力なしではできないことがほとんどです。そのためにも乗組員を一番大切にし、時には一緒になって現場作業を行うことで信頼関係を構築することを心掛けています。

2.応募の理由

「船舶管理」という響きに惹かれました
商船大学の卒業なので、船のことはもともと好きでした。しかし、同時に船に乗るのは少し抵抗を感じてもいました。たまたま大学に掲示されていた当社の案内見つけ、就職担当の教授に相談したところ、当時の役員が教授の教え子で、すぐに電話するから!とのことでとんとん拍子で話が進みました。面談に行った際の経営陣との距離の近さ、また若いうちから責任のある業務に携われるところに魅力を感じ入社を決意いたしました。

3.やりがい

広く深く
工務監督は広い裁量権を持ち、決められた予算の範囲内において運航に支障をきたさないように、また船主様の要望に応えられるような高品質で計画的な保守整備を行わなければなりません。
管理船舶は船主様からの大切なお預かり物です。相当の注意力を持って業務を全うする義務があります。そのようなプレッシャーの中で不慮のトラブルにも迅速に対処できた時は安堵し、担当船が無事出港できた時には強いやりがいを感じます。

4.今後の展望

船主ファーストの管理体制
船主様にご満足いただける強靭な管理体制を構築したいです。そのために新しい技術やITを積極的に取り入れることが必要不可欠だと考えています。また、ベテランに頼り切るだけではなく、フレッシュな若い人材の育成に力を入れることで組織力の強化を行いたいですね。

5.メッセージ

"縁の下の力持ち"です
当社、船舶管理会社は船・乗組員と一番近い距離間で仕事ができます。目立つ職種ではありませんが、海運業界を下支えしなくてはならない存在です。縁の下の力持ちという言葉がぴったりですが、そんなところに魅力を感じる方はぜひ一緒に働きましょう!

保船管理部 課員 20代

1.業務の内容

船とコミュニケーションをとる
担当船とメールでのコミュニケーションが主な業務です。ほしいものがいつでも買える、おいしい料理がいつでも食べられる、会いたい人にいつでも会える陸と船がいる海は性質が異なっています。そのため船を一人ぼっちにしないように綿密なコミュニケーションをとり、本船が国内に寄港した際は積極的に船に行くことが大切だと考えています。

2.応募の理由

都内で働ける海運業
私は海洋系の大学出身であり、そこで機関系の勉強をしていました。工務監督は機関室内にある機器の知識が必要ということもあり、私の経験が生かせると感じました。また東京の大学に進学していたこともあり、友人も多くおり慣れ親しんだ東京で働きたく思い入社を決意いたしました。

3.やりがい

トラブルをひとつひとつ乗り越える
訪船したときに大きなトラブルが発生したことがあります。バラスト水処理装置という本船の運航には欠かせない機器のトラブルでした。船内中を駆け回って乗組員に指示を出したりメーカーエンジニアにアドバイスを受けたりしながら問題を解決し、船長、機関長と熱い握手を交わしたときは満たされた気持ちになりました。

4.今後の展望

船を安心して任せてもらえるような監督
この仕事では船に関するありとあらゆる知識が求められます。現場に出て実物に触ることで知識を自分のものにしたいです。
一人前になるまでの道のりは遠いですが、船主様にご満足いただけるようなマネジメントができるように日々精進をしていきます。

5.メッセージ

やさしく教えてくれる人が多い職場です
上司が常に新人のことを気にかけてくれており、間違ったことをしていた場合はアドバイスとよりよいやり方を教えてくれます。また優しい人が多くいろいろなことにも自由に挑戦させてもらえます。このページにたどり着いたのも何かの縁だと考えています。ぜひ入社をお待ちしております。

運航管理部 主任 30代

1.業務の内容

安全運航への道しるべ
一口に船舶の運航といっても、国際法や寄港国特有の規則の順守、貨物特性に応じた対応、保安、気象・海象、船体整備・保守、船員配乗・管理等、不可欠な要素が多数あります。
運航管理グループではそのうち規則の順守に関わる業務を主に行う他、必要に応じて貨物の状態確認や、保安および気象・海象に関する情報提供・指示を行います。
知識はもちろんのこと、実際に船へ赴いて乗組員の業務が適切に実施されているかを確認することも大事な業務となります。日々の勉強や情報収集も欠かせません。
これらの業務をこなし、船舶を安全運航へ導くことが目的になります。

2.応募の理由

日が当たる仕事ではありませんが重要です
商船系の大学で専門的な勉強をしてきました。在学中に、当社の管理している船舶の見学会があり参加しました。正直なところ、入社前は、当社に対して特に印象が無かったのですが、海上輸送は船と貨物だけで成り立つのではなく、船そのものを管理する存在も必要であることを知って志望を決めました。

3.やりがい

迅速な対応で遅滞のない航海を
船は24時間365日、常に動いているため、緊急時には状況問わず突然電話がかかってきます。他のスタッフと協力して解決に向けてはいくのですが、それまでは対応するのは自分であり、その都度真っ先に行うべき、指示すべきことはなにかを考え、現場の状況も考慮しつつ迅速な判断、行動をしていく必要があります。
また、こちらから指示はしますが実際に船で対応にあたるのは現場の乗組員です。
緊急時でも陸と船で齟齬なく意思疎通ができているとき、遅滞ない対応ができたとき、彼らとの連帯・信頼関係とやりがいを感じます。

4.今後の展望

業務の属人化解消
船舶の管理には、幅広い知識、知見が要求されます。当社では各部のエキスパートが日々業務にあたっておりますが、どうしても手が足りない事態に直面する可能性もゼロではありません。担当者がいなければ対応ができない、とならないよう自分の経験や知識はオープンにして、共有していきたいです。

5.メッセージ

外国を身近に感じられる仕事です
外航海運における公用語は英語になります。そのため、メール・電話を英語で対応することになり最初は戸惑いますが、不思議と抵抗がなくなってきます。
また、乗組員も外国人であるため、我々とは文化、宗教、慣習といった事情に触れる機会もあり、業務で得られる知見だけでない、様々な経験ができると考えております。
とにかく多種多様な出来事があり、家族や友人と会話で話題には困らなくなります。
なかなか聞きなれない仕事ではありますが、陸から船や海運に関わってみたい、挑戦してみたいという方をお待ちしています。

船員管理部 課長 50代

1.業務の内容

双方向の対話による信頼関係
船員管理グループでは現在、フィリピン船員・インドネシア船員の配乗業務を実施し、各船主さんのご要望に沿いながら、当社グループのManning会社を筆頭に、各地Manning Agentを精査/開拓/Appointし、当社の船員管理手法の下、乗組員の選定/育成・教育及び双方向の対話を通じ乗組員及び現地Manning Agentと強固な信頼関係を築いております。
また、船主さん、マンニング会社、本船、入港先の代理店など多くの関係者の中心に立ち、最適な乗組員の交代業務をCoordinateしております。

2.応募の理由

「世界中の人と仕事ができる」という響きに惹かれました
Diversityな船員管理業務は多岐にわたり、上述のとおり、世界中のManning Agentや世界中の乗組員と一緒に人を育てていく仕事で、文化の違いやお互いの文化の尊重と共有ができ、非常に魅力的に感じていました。
更に当社は独立系船舶管理会社ということもありフラットな社風にとても魅力を感じ入社しました。
また、当社では休暇/代休制度が充実しており、仕事とプライベートの両立がしやすい点も応募理由の一つです。

3.やりがい

日々是勉強/日々是成長
海運業界は歴史が深いので、一つ一つの業務に関連する勉強は日々不可欠で、「こりゃ毎日大変だー」と思う一方、勉強や経験の成果が仕事にでて、自分の成長も感じる事が出来て、いくつになっても逆に「オモシロ」と感じています。
また、乗組員ともコミュニケーションを重ねるにつれて信頼関係が築かれていき、これもまた"やりがい"に通じる面白いところです。
また当社では、新入社員でも若手社員でも、また未経験者でも、豊富な経験者の指導の下、早い時期から裁量が与えられ、大きな仕事にチャレンジさせてくれる醍醐味があります。

4.今後の展望

TEAMWORK
当社全体の展望は、各グループが時代の環境にあわせ各船主さんがご満足いただけるサービスを提供していく将来設計をもっております。
そして、各グループが一丸となり、それぞれの知識や現状や問題をExchangeし、柔軟な解決策を見出しております。
その中で船員管理グループの展望は、現状の慢性的な乗組員不足を補う為に、色々なCrew Sourceを開拓し、船主さんに提案していく事や、新しいIdeaやFreshな意見を取り入れ、環境に応じたこれまでにない様な船員配乗/船員管理を提供したいと考えております。

5.メッセージ

「願い」人と人のつながりが好きな人集まれー
当社の船員管理グループでは、様々な経験や深い知識をもっている方々が多く、「人と人のつながりで自分が成長できる!!」と共感いただける方はぜひ一緒に働きましょう!